おすすめのMIペースト!

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
うちの息子がMIペーストのメロンのフレーバーが大好きで、何回もリピートしているんです。みなさん、MIペーストはご存知でしょうか?
MIペーストはCPP-ACPを使用した全く新しいコンセプトの口腔ケア製品なんです。
CPP-ACPとは、牛乳由来タンパク質の分解物であるカゼインホスホペプチド(CPP)と非結晶性リン酸カルシウム(ACP)の複合体です。このCPP-ACPはお口の中のカルシウムとリンを飽和状態(高濃度)で口腔内に供給してくれます。
歯の成分はミネラル(カルシウム、リン)で構成されています。MIペーストには、唾液と比較してはるかに豊富なミネラルが含まれています。これは、お口の中の細菌の作り出す酸によって酸性状態に傾いた口腔内を中性に戻す中和作用と、酸性になりにくい状態を維持する緩衝作用を持っています。
使い方はとても簡単です。歯磨きのあとに、綿棒または歯ブラシなどに適量を取って歯の表面に塗るだけなんです。塗った3分後に過剰分は吐き出して、30分後を目安に少量の水でうがいをします。MIペーストの成分は食品として様々な物に添加されている成分で構成されているので、自然に飲み込んでしまう分には問題ありません。(ただし、食品ではありませんので、特にお子様などが食べてしまわないようにご注意願います)なお、リカルデントは牛乳由来成分ですので、牛乳や乳製品に対してアレルギーを持つ方には使用しないようにしてください。
MIペーストは色々なフレーバーのご用意があります。期間限定のものも定期的に発売されていて、今は期間限定のミックスベリ―のフレーバーが出ています(^^)甘くてベリーの味がしっかり感じわれる可愛いフレーバーでし、パッケージも可愛くてプレゼントにするにも良さそうです。
また、これはこのまま使ってももちろんいいですが、ヨーグルトのフレーバーと混ぜて使うと少しスッキリとして良かったです!
お子さんには最初にお話したようにメロンのフレーバーがおすすめです♪あなたもロコクリで試してみて、お気に入りのフレーバーを見つけてみませんか?毎日歯みがきの後に、しっかりMIペーストを使用することで、小学生の息子は今までずっと虫歯知らずなんですよ!気になる方はロコクリでお気軽にお声かけくださいね!

おすすめ記事

  1. 5/1のだんじりで、岡本歯科ロコクリニックはトイレを貸しています…
  2. 立ち止まって考えてみよう
  3. グラグラの乳歯は抜いたほうがいい?②
  4. 口腔癌の原因とはなんでしょう?②
  5. 歯石除去のお話
  6. 睡眠と歯の関係!? ①
  7. 抜歯するときには気を付けて!!
  8. 生理中に歯が痛くなったら…

関連記事

  1. お口の中をしっかりケア!
  2. 口内フローラのお話
  3. 子どもの歯のケア方法とは?
  4. 無糖でも酸にご注意!!
  5. 歯の神経のお話
  6. その銀歯、保険で白くできるかもしれません!!
  7. その辛い奥歯の痛みは副鼻腔炎(蓄膿症)かも!②
  8. 高齢者のドライマウスによる全身への影響と口腔周囲筋のトレーニング…
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP