歯の色ってどう思う?②

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
前回に続き歯の色のお話です。
にっこり笑った歯の色が白い人と黄色い人、どちらに良い印象を持ちますか?多くの人が「歯が白い人」に良い印象をもつのではないでしょうか。どんなに歯磨きやケアをきちんとしていても、黄ばんだ歯は不潔な印象を与えてしまいます。特に、歯の色は第一印象に差をつける重要な要素です。白い歯を目指すこと、それは第一印象美人を目指すことにつながります。
歯医者さんでは「シェードガイド」と呼ばれる器具を使って人の歯を測定します。これは、何十種類もの歯の色を集めた見本で、作っている会社によってさまざまなものがありますが、アルファベットと数字の組み合わせで成っていて、A~Dのアルファベットは色の種類を、数字は色の濃さを表しています。

このガイドを使って一般の方に「理想の歯の白さ」を聞いたところ、多くの人が「A1」と答えました。この「A1」は TV によく映るアナウンサーの歯の白さの平均と言われ、一般的に「白い歯」と認識されるようです。
これに対し、日本人の平均的な歯の色は、「A3.5 」程度であるといわれます。つまり、多くの日本人が「白い歯」であるとはいえない歯の色をしているということ。外国人のなかには日本人に対して「歯が黄色い」という印象を持っている人もいるようですが、それはこうした現実によるものなのです。
加齢によるエナメル質の摩耗や着色汚れなどを受ける前、生え始めの歯の色は多くが「W3」以下であると言われます。つまり、ホワイトニングなどを受けることで、「W3」までは歯を白くすることができるということなのです。
日本人の平均「B4」を越えた歯の色では、多くの人が「黄ばんだ歯」と感じるようです。歯の黄色みが平均を越えてしまうと、すぐに黄ばんだ歯と認識されてしまうのです。
人の歯の色は生まれつきの歯の質によって、また加齢や生活習慣によって変わります。白人や黒人に比べて歯の色が黄色いと言われる黄色人種である日本人。理想の歯の白さを実現できていない人も多いようです。普段の歯みがきに、歯医者さんでのクリーニングやホワイトニングも取り入れて、あなたも白い歯を目指しませんか。
ロコクリでは、歯の今の状態に合わせて、ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングとご用意しております。気になられる方は1度ロコクリにご相談くださいね!

おすすめ記事

  1. ロコクリは日曜診療やってます(^^)♪
  2. ホワイトニングの効果を上げる歯磨き粉と歯ブラシ知ってますか?
  3. 30代から特に受けてほしい歯科検診! ③
  4. 歯茎の腫れや出血は大事なサインです!
  5. 歯周病と全身疾患の関係!?
  6. 妊婦さんと赤ちゃんのお口の話
  7. 知覚過敏のお話
  8. 被せ物って種類があるの?

関連記事

  1. 鼻呼吸って大切!
  2. 歯垢による影響って何でしょう?
  3. 歯磨きのタイミング!?
  4. 3つの目でお子さんの歯を守りましょう!!③
  5. 虫歯になりにくい食事の仕方?!
  6. お口ポカンに注意
  7. JR摂津本山駅の皆さん、歯間ブラシやフロス使ってますか?
  8. 健康な口腔内を守るために!
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP