虫歯の進行ってどんなもの?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
今年は、昨年より寒くて朝起きるのが大変ですね(>_<)
さて、今日は虫歯の進行についてお話していきます
虫歯は進行程度によって痛み方が変わってきます。ズキッと痛みが走った時にどの辺りまで進行しているか?一つの目安になるお話を今回はさせていただきます!
虫歯は、歯の構造でエナメル質—象牙質—歯髄において、どこまで進行してしまったかによって虫歯は分類されます。
脱灰(初期齲蝕)【C0】:歯の表面が白っぽくなってしまう状態です。
エナメル質のごく表面が虫歯菌の酸によって少し溶かされ、もろくなってしまうことで起こります。
痛みを感じることはほとんどありません。
唾液や歯磨き粉の中に含まれているフッ素の作用で再石灰化が起こり元の健康的な状態に戻る虫歯です。
エナメル質齲蝕【C1】:エナメル質のみの虫歯です。
痛みはほとんど出ることはありませんが、実質的に穴が空いているので治療が必要になります。
放置しておいて元に戻ることはありません。
この場合、樹脂の詰め物で対応できる時が多いです。
象牙質齲蝕【C2】:虫歯菌が象牙質まで進行した虫歯です。
この頃になると痛みが出てきます。冷たいものがしみたりすることが多いです。
虫歯の大きさによって、樹脂の詰め物、もしくは型取りを行って作る詰め物をするようになる事が多いです。
歯髄まで達する齲蝕【C3】:象牙質から更に歯髄(神経)まで進行した虫歯です。
神経に虫歯が及ぶと何もしなくてもズキズキと痛みが出てきます。
冷たいものでは痛みが落ち着き、温かいもので痛みが増すことがよく有ります。
ここまで虫歯が進行すると神経を抜く処置が必要となります。
最終的には歯をぐるっと覆ってあげる被せ物を被せてあげることが多いです。
残根【C4】:虫歯が進行し、歯の頭の部分が崩壊してしまった状態です。
この状態では神経は完全に死んでしまい、歯自体の痛みはなくなります。
ただし、この状態をずっと放置しておくと根の中に細菌が進行し根の先に膿の塊を作ってしまいます。
また新たな痛みがズキズキとしてきます。痛みが出る前に早く治療を行いましょう。
この状態になると歯を残すのが難しくなり、抜歯を行うことが多くなります。
痛みが出てきた時点でほとんどの場合、虫歯は象牙質まで進行しています…
こうなると、大きく歯を削って治療を行わないといけなくなります。出来る限り初期の虫歯のうちに発見をし、出来る限り歯を削る量が少ない状態で処置することが大切です!!
そのためにも定期検診は必ず受診するようにしましょうね!

おすすめ記事

  1. 野菜を食べるお話①
  2. あなたの舌のポジションは?
  3. 「リカルデント」と「キシリトール」について考えてみましょう!
  4. 岡本、摂津本山で入れ歯のお悩み解決しましょう!
  5. コロナウイルスを予防する口腔ケア②
  6. 子供に硬いものを食べさせる??
  7. 30代から特に受けてほしい歯科検診! ①
  8. 歯石取りに歯医者さんへ行こう!!①

関連記事

  1. つまようじ法ってなぁに?
  2. よく噛む事と子どもの成長の関係
  3. 口腔がんってどんな病気??
  4. 歯科治療を行う上で大事なこととは
  5. 保険でも白い歯が入れられる!?
  6. 歯磨き嫌いのお子さんに!!
  7. 歯周病のホームケアにサンスターのメディカルペースト
  8. 野菜を食べるお話②
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP